ホーム > 11番~20番, あ行の作者 > 在原業平朝臣(ありわらのなりひらのあそん)


在原業平朝臣(ありわらのなりひらのあそん)

在原業平朝臣(ありわらのなりひらのあそん)の画像

小倉百人一首 017番

(上)
ちはやぶる 神代もきかず 竜田川

(下)
からくれなゐに 水くくるとは

▼音声

読み
ちはやぶるかみよもきかずたつたがわ
からくれなゐにみずくくるとは


現代語訳

不思議な事が沢山あった神代の昔でさえも、このような紅葉で赤く染まった竜田川を見ることなんてなかったでしょうね。

解釈

秋の風景を詠んだ歌


作者とプロフィール

名前:在原業平朝臣(ありわらのなりひらのあそん)
性別:男性
生没年:825~880年
中納言行平の弟。
美女代表の小町と並ぶ、美男代表といわれています。
伊勢物語の主人公「男」のモデルでもありました。

雑学・豆知識

この歌の中にでている竜田川は、リアルな景色を見たものではなく、屏風に描かれている竜田川の紅葉を見て詠んだものだといわれています。


Amazon、楽天で百人一首商品をチェック

amazonで見る 楽天で見る

 

百人一首ピックアップ

山部赤人(やまべのあかひと)

(上)
田子の浦に うち出でてみれば 白妙の

(下)
富士の高嶺に 雪は降りつつ

左京大夫顕輔(さきょうのだいぶあきすけ)

(上)
秋風に たびなく雲の たえ間より

(下)
もれ出づる月の かげのさやけさ

紀友則(きのとものり)

(上)
ひさかたの 光のどけき 春の日に

(下)
静心なく 花の散るらむ

大納言公任(だいなごんきんとう)

(上)
滝の音は 絶えて久しく なりぬれど

(下)
名こそ流れて なほ聞こえけれ

僧正遍昭(そうじょうへんじょう)

(上)
天つ風 雲の通ひ路 吹きとぢよ

(下)
をとめの姿 しばしとどめむ

持統天皇(じとうてんのう)

(上)
春すぎて 夏来にけらし 白たへの

(下)
衣ほすてふ 天のかぐ山