ホーム > 11番~20番, あ行の作者 > 伊勢(いせ)


伊勢(いせ)

伊勢(いせ)の画像

小倉百人一首 019番

(上)
難波潟 みじかき芦の ふしの間も

(下)
逢はでこの世を すぐしてよとや

▼音声

読み
なにはがた みじかきあしの ふしのまも
あはでこのよを すぐしてよとや


現代語訳

難波潟に生い茂る芦の短い節目のような短い間でさえも、貴方は逢ってくれないのですか。
逢えないままこの世からいなくなるしかないのでしょうね。

解釈

逢えない辛さを綴った恋の歌


作者とプロフィール

名前:伊勢(いせ)
性別:女性
生没年:877~938年
藤原継蔭の娘。
三十六歌仙の1人。
恋多き女性で、波乱万丈な人生を送りました。

雑学・豆知識

伊勢は恋人が多く、この歌を送ったはっきりとした相手が特定できません。
若き日の藤原仲平ではないかという説が有力だといわれています。


Amazon、楽天で百人一首商品をチェック

amazonで見る 楽天で見る

 

百人一首ピックアップ

元良親王(もとよししんのう)

(上)
わびぬれば 今はたおなじ 難波なる

(下)
みをつくしても 逢はむとぞ思ふ

大納言公任(だいなごんきんとう)

(上)
滝の音は 絶えて久しく なりぬれど

(下)
名こそ流れて なほ聞こえけれ

陽成院(ようぜいいん)

(上)
筑波嶺の みねより落つる みなの川

(下)
恋ぞつもりて 淵となりぬる

山部赤人(やまべのあかひと)

(上)
田子の浦に うち出でてみれば 白妙の

(下)
富士の高嶺に 雪は降りつつ

祐子内親王家紀伊(ゆうしないしんのうけのきい)

(上)
音にきく たかしの浜の あだ波は

(下)
かけじや袖の ぬれもこそすれ

大弐三位(だいにのさんみ)

(上)
ありま山 ゐなの笹原 風吹けば

(下)
いでそよ人を 忘れやはする