ホーム > 21番~30番, た行の作者 > 貞信公(ていしんこう)


貞信公(ていしんこう)

貞信公(ていしんこう)の画像

小倉百人一首 026番

(上)
小倉山 峰のもみぢ葉 こころあらば

(下)
今ひとたびの みゆき待たなむ

▼音声

読み
おぐらやま みねのもみぢば こころあらば
いまひとたびの みゆきまたなむ


現代語訳

小倉山の紅葉よ。
もし心というものがあるのなら、今ひとたび天皇の訪れがあるまで散らずに待っておいてくれないかな。

解釈

秋と人情の歌


作者とプロフィール

名前:貞信公(ていしんこう)
性別:男性
生没年:880~949年
藤原基経の四男で、本名は藤原忠平。
忠平と仲の悪かった菅原道真と、親しく交流していました。
宇多天皇に信頼され、その皇女順子を妻にしたそうです。

雑学・豆知識

宇多上皇が、醍醐天皇にも見せたいと言ったのを聞いて詠んだ歌です。
また、小倉アンの由来はこの歌からとられました。


Amazon、楽天で百人一首商品をチェック

amazonで見る 楽天で見る

 

百人一首ピックアップ

元良親王(もとよししんのう)

(上)
わびぬれば 今はたおなじ 難波なる

(下)
みをつくしても 逢はむとぞ思ふ

猿丸大夫(さるまるたゆう)

(上)
奥山に 紅葉ふみわけ 鳴く鹿の

(下)
声きくときぞ 秋はかなしき

藤原興風(ふじわらのおきかぜ)

(上)
誰をかも 知る人にせむ 高砂の

(下)
松も昔の 友ならなくに

在原業平朝臣(ありわらのなりひらのあそん)

(上)
ちはやぶる 神代もきかず 竜田川

(下)
からくれなゐに 水くくるとは

安部仲麿(あべのなかまろ)

(上)天の原 ふりさけ見れば 春日なる

(下)三笠の山に 出でし月かも

俊恵法師(しゅんえほうし)

(上)
夜もすがら 物思ふころは 明けやらで

(下)
閨のひまさへ つれなかりけり