ホーム > 21番~30番, あ行の作者 > 凡河内躬恒(おおしこうちのみつね)


凡河内躬恒(おおしこうちのみつね)

凡河内躬恒(おおしこうちのみつね)の画像

小倉百人一首 029番

(上)
心あてに 折らばや折らむ 初霜の

(下)
置きまどわせる 白菊の花

▼音声

読み
こころあてに おらばやおらむ はつしもの
おきまどわせる しらぎくのはな


現代語訳

初霜のお陰で、何色の菊か分からないけれど、あてずっぽうに折ってみようか?
霜に惑わされず、本当に白菊だったら嬉しいじゃないか。

解釈

清涼な白さと秋を思わせる歌


作者とプロフィール

名前:凡河内躬恒(おおしこうちのみつね)
性別:男性
生没年:未詳
家系も生没年も不詳の人。
身分は低く国司として地方官で一生を終えたが、有名な歌人です。

雑学・豆知識

歌の中の「折らばや折らむ」の正確な解釈が未だに不明です。
正岡子規がこの歌を、嘘が大げさすぎる、和歌腐敗の原因だ、と批評したことにより、この和歌の価値は随分下がってしまいました。


Amazon、楽天で百人一首商品をチェック

amazonで見る 楽天で見る

 

百人一首ピックアップ

元良親王(もとよししんのう)

(上)
わびぬれば 今はたおなじ 難波なる

(下)
みをつくしても 逢はむとぞ思ふ

左京大夫顕輔(さきょうのだいぶあきすけ)

(上)
秋風に たびなく雲の たえ間より

(下)
もれ出づる月の かげのさやけさ

紀貫之(きのつらゆき)

(上)
人はいさ 心も知らず ふるさとは

(下)
花ぞ昔の 香ににほひける

相模(さがみ)

(上)
恨みわび ほさぬ袖だに あるものを

(下)
恋にくちなむ 名こそ惜しけれ

持統天皇(じとうてんのう)

(上)
春すぎて 夏来にけらし 白たへの

(下)
衣ほすてふ 天のかぐ山

後鳥羽院(ごとばのいん)

(上)
人も惜し 人も恨めし あぢきなく

(下)
世を思ふゆゑに 物思ふ身は