ホーム > 61番~70番, か行の作者 > 権中納言定頼(ごんちゅうなごんさだより)


権中納言定頼(ごんちゅうなごんさだより)

権中納言定頼(ごんちゅうなごんさだより)の画像

小倉百人一首 064番

(上)
朝ぼらけ 宇治の川霧 たえだえに

(下)
あらはれわたる 瀬々の網代木

▼音声

読み
あさぼらけ うじのかわぎり たえだえに
あらわれわたる せぜのあじろぎ


現代語訳

明け方に、宇治川に掛かっていた霧が次第に薄らんで、あちこちの霧の隙間から、川の浅い所にある網代木が見えるようになってきたよ。

解釈

霧と川のコントラストと、網代木を詠んだ歌


作者とプロフィール

名前:権中納言定頼(ごんちゅうなごんさだより)
性別:男性
生没年:995~1045年
藤原公任の子で、名前は藤原定頼といいます。
能筆家であり、空で経文が読めたほどの名手であったといわれています。

雑学・豆知識

宇治に行った際に詠んだと言われる歌です。
歌中の網代木とは「あじろぎ」と読み、川瀬に網を絡ませた杭をたて、小魚や鮎を取る仕掛けの事です。


Amazon、楽天で百人一首商品をチェック

amazonで見る 楽天で見る

 

百人一首ピックアップ

河原左大臣(かわらのさだいじん)

(上)
みちのくの しのぶもぢずり たれ故に

(下)
乱れそめにし われならなくに

殷富門院大輔(いんぶもんいんのたいふ)

(上)
見せやばな 雄島のあまの 袖だにも

(下)
濡れにぞ濡れし 色は変はらず

寂連法師(じゃくれんほうし)

(上)
村雨の 露もまだひぬ まきの葉に

(下)
霧たちのぼる 秋の夕暮れ

小式部内侍(こしきぶのないし)

(上)
大江山 いく野の道の 遠ければ

(下)
まだふみも見ず 天の橋立

参議篁(さんぎたかむら)

(上)
わたの原 八十島かけて 漕ぎ出でぬと

(下)
人には告げよ 海人のつり舟

壬生忠岑(みぶのただみね)

(上)
有明の つれなく見えし 別れより

(下)
あかつきばかり 憂きものはなし