ホーム > 91番~100番, か行の作者 > 後京極摂政前太政大臣(ごきょうごくせっしょうさきのだいじょうだいじん)


後京極摂政前太政大臣(ごきょうごくせっしょうさきのだいじょうだいじん)

後京極摂政前太政大臣(ごきょうごくせっしょうさきのだいじょうだいじん)の画像

小倉百人一首 091番

(上)
きりぎりす 鳴くや霜夜の さむしろに

(下)
衣かたしき ひとりかも寝む

▼音声

読み
きりぎりす なくやしもよの さむしろに
ころもかたしき ひとりかもねん


現代語訳

こおろぎが鳴く、霜が降りる寒い夜に、むしろの上の片方だけに袖を敷いて、私は一人寂しく寝るのだろうか。

解釈

寒い夜の一人寝の寂しさの歌


作者とプロフィール

名前:後京極摂政前太政大臣(ごきょうごくせっしょうさきのだいじょうだいじん)
性別:男性
生没年:1196~1206年
関白藤原兼実の子で、名前が藤原良経、または九条良経ともいわれています。
父の失脚により、一度出世の道から外れますが、その後太政大臣となりました。
和歌・漢詩の両方の才能がありましたが、38歳で急死した事から、暗殺という説もあるようです。

雑学・豆知識

歌の中の「きりぎりす」とは、現在のこおろぎの事を指します。


Amazon、楽天で百人一首商品をチェック

amazonで見る 楽天で見る

 

百人一首ピックアップ

左京大夫顕輔(さきょうのだいぶあきすけ)

(上)
秋風に たびなく雲の たえ間より

(下)
もれ出づる月の かげのさやけさ

後徳大寺左大臣(ごとくだいじさだいじん)

(上)
ほととぎす 鳴きつる方を ながむれば

(下)
ただありあけの 月ぞ残れる

曽禰好忠(そねのよしただ)

(上)
由良のとを 渡る船人 かじをたえ

(下)
行くえも知らぬ 恋の道かな

大中臣能宣朝臣(おおなかとみのよしのぶ)

(上)
みかきもり 衛士のたく火の 夜は燃えて

(下)
昼は消えつつ ものをこそ思へ

藤原基俊(ふじわらのもととし)

(上)
契りおきし させもが露を いのちにて

(下)
あはれ今年の 秋もいぬめり

三条右大臣(さんじょうのうだいじん)

(上)
名にし負はば 逢坂山の さねかづら

(下)
人に知られで くるよしもがな